Pay

【最新版】PayPay の使える店・加盟店をまとめて紹介!アプリのマップ検索も便利!

PayPayは全額ポイント還元など、魅力的なキャンペーンを行っています。

PayPayを使おうと思ったときに気になるのが「どの店だったら使えるのか?」でしょう。

そこで本記事では最新版の「PayPayが使えるお店・加盟店」をまとめて紹介します。

またPayPayではアプリ内のマップ検索を使って「近くにあるPayPayの加盟店」を見つけることもできます。

PayPayが使えるお店

PayPayの利用可能店舗数は2019年5月31日現在、60万店を超えています。

iDの利用可能店舗数が90万店(2019年2月現在)、Suicaの利用可能店舗数が61万6000店(2019年3月現在)ですが、PayPayのサービスがスタートしたのが2018年10月であることを考えると、それから1年も経たずにSuicaと同じレベルまで店舗数が増えたのは驚異的なスピードです。

コンビニエンスストア

PayPayが使えるコンビニは以下のとおりです(これで全てです)。店舗数の多い上位3社がどこも使えるので、十分に実用的ですね。

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン(ナチュラルローソンやローソンストア100を含む)
  • ミニストップ
  • セイコーマート
  • ポプラ

スーパー、ディスカウントストア

スーパー・ディスカウントストアで代表的な店舗を列挙すると以下のとおりです。チェーン店で導入しているところが少ない印象です。

  • アスタラビスタ
  • OKストア
  • グッディ
  • シマホ(島忠ホームセンター)
  • セキチュー
  • 大黒屋(金券ショップではありません)
  • ヤオヨシ
  • ボン・ヴィサージュ
  • ナカムラヤダイニング
  • 多慶屋
  • 生鮮食品館ヒダカヤ
  • フードマーケット マム
  • スーパー マルハチ
  • MrMax
  • リカーマウンテン
  • ロピア
  • 綿半 など

ドラッグストア

PayPayを利用できるドラッグストアは多いです。全国の店舗数で上位から6社はすべてPayPayが使えます。

  • ツルハドラッグ
  • マツモトキヨシ
  • ウェルシア
  • ココカラファイン
  • サンドラッグ
  • スギ薬局
  • クスリのアオキ
  • GENKY
  • マルエドラッグ
  • Vドラッグ
  • 杏林堂
  • くすりの福太郎
  • くすりのハッピー
  • 薬王堂
  • ドラッグストア セキ など

飲食店(居酒屋以外)

飲食店でPayPayが利用できるところもかなり増えています。ピザの宅配店が意外と多くあります。

  • 牛角
  • 松屋
  • はなまるうどん
  • 上島珈琲店
  • しゃぶしゃぶ温野菜
  • 七輪焼肉 安安
  • フレッシュネスバーガー
  • かっぱ寿司
  • ステーキ宮
  • キッチンオリジン
  • ピザーラ
  • ナポリの窯
  • ストロベリーコーンズ など

居酒屋

居酒屋でPayPayが使えるのは一部のグループに集中している印象があります。PayPayには「わりかん」機能があるので、居酒屋でもっと使えるようになると便利かもしれませんね。

  • 魚民・白木屋・笑笑などモンテローザグループの居酒屋
  • 千年の宴
  • 山内農場
  • 和民・坐和民
  • 金の蔵
  • 月の宴
  • 月の花
  • ミライザカ
  • 磯丸水産
  • 博多再生酒場
  • 大衆炉端 フジヤマ桜
  • 餃子トラ五郎
  • 手羽先唐揚専門店 鳥良
  • ふっくら など

家電量販店

家電量販店は大手のビックカメラやヤマダ電機で使えるのがうれしいところです。購入金額が高いのでポイント(PayPayボーナス)もたくさん還元されます。ただし3万円以上の支払いは本人確認書類の提示が必要になるので注意が必要です。

  • ビックカメラ・コジマ・ソフマップ
  • ヤマダ電機
  • ケーズデンキ
  • エディオン
  • ジョーシン
  • 100満ボルト
  • デンキチ
  • パソコン工房
  • グッドウィル
  • PCデポ
  • ベイシア電器
  • TSUKUMO
  • ベスト電器
  • マツヤデンキ など

書店

書店でPayPayが使えるところはまだそれほど多くありません。今後に期待しましょう。

  • ブックファースト
  • LIBRO
  • とらのあな
  • 古本市場
  • らしんばん
  • あゆみBOOKS
  • オリオン書房
  • パルコブックセンター
  • よむよむ など

百貨店、モール

百貨店やモール全体でPayPayが使えるところも少ないです。イオンモールは一部の専門店でのみ利用が可能です。

  • イオンモール
  • キャナルシティ博多
  • マリノアシティ福岡
  • リバーウォーク北九州
  • 木の葉モール橋本
  • 天王寺ミオ
  • 羽田空港ターミナルビル
  • 阪急百貨店
  • 阪神百貨店
  • ラ チッタデッラ
  • マルヤガーデンズ など

メガネ・コンタクト

眼鏡店は他のジャンルと比べて頑張っていると言えないでしょうか。意外と多くのお店でPayPayを利用できます。

  • アイメガネ
  • Zoff
  • 武田メガネ
  • 中央コンタクト・フラワーコンタクト
  • ハートアップ
  • パリスミキ
  • 眼鏡市場
  • ALOOK
  • メガネのタカハシ
  • メガネドラッグ
  • メガネのプリンス
  • レンズスタイル
  • レンズダイレクト
  • メガネサロンルック
  • メガネスーパー
  • シミズメガネ など

交通手段

交通手段についてはほとんどタクシーですね。バスや電車で利用できるようになることは考えにくいですが、タクシーなら無理なく利用できるでしょう。

  • オリックスレンタカー
  • 伊予鉄タクシー
  • 江の島タクシー
  • 遠鉄タクシー
  • 勝山タクシー
  • 第一交通
  • 東海交通
  • 日本中央
  • ロイヤルリムジン
  • オリエンタルタクシー
  • ジャパンプレミアム など

宿泊・旅

旅行代理店のH.I.S.で利用できるのは、旅行好きにとってはありがたいところでしょう。ホテルはチェーン店の東横インで利用できるので、出張で利用するビジネスマンには好都合かもしれません。

  • H.I.S.
  • 東横イン
  • ホテルマイステイズグループ
  • 京王プラザホテル札幌
  • ホテル聚楽グループ
  • JRイン札幌
  • JRタワーホテル日航札幌
  • ホテルヴィスキオ大阪
  • ホテルヴィスキオ尼崎
  • ホテルグランヴィア大阪
  • ホテルグランヴィア京都
  • ホテル日航新潟
  • ホテルモントレグループ
  • ワシントンホテルプラザ など

その他

以上のほか、楽器店、釣具店、ファッション、カラオケ店、野球場などいろいろなところで使えます。引っ越し代金や賃貸住宅の仲介手数料まで支払えるのが驚きですね。

  • 紳士服のはるやま
  • パーフェクトスーツファクトリー
  • Right-on
  • ジーンズメイト
  • タカキュー
  • 東急ハンズ
  • イシバシ楽器
  • カメラのキタムラ
  • 釣具のキャスティング
  • アニメイト
  • サイクルスポット
  • 島村楽器
  • 駿河屋
  • つるやゴルフ
  • フィッシング遊
  • 淡路ファームパーク イングランドの丘
  • カラオケコロッケクラブ
  • ジャンカラ
  • タックルベリー
  • CINECITTA
  • ビッグエコー
  • ヤフオクドーム
  • よみうりランド
  • ダイアモンドアイズ
  • アイ賃貸
  • アリさんマークの引越社
  • エンパイアー
  • NPD 日本駐車場開発
  • ニューヨークニューヨーク
  • バイク王
  • フジコーポレーション など

PayPayアプリの「マップ検索」も便利!

PayPayアプリには、PayPayが使えるお店を地図で探せる機能がついています。

「ワクワクペイペイ」キャンペーンを行っているお店には「ワクワク」の文字がついているのでわかりやすいです。

お店の名前が書いてあるところをタップすると、

営業時間や電話番号が表示されるので便利です。

また、メニューの「ランチ」をタップすると、

「ワクワクペイペイで検索中」という文字とともにワクワクペイペイが実施されている店舗のみが表示されます。これだけ集まると、ワクワク感がものすごいですね。

まとめ

PayPayはキャンペーンの手を緩める気配が全くないので、PayPayが使えるお店はこれからどんどん増えていくことが予想されます。

PayPayは常識では考えられないような高還元率のキャンペーンを行っていますが、使い方を間違えるとその恩恵を受けられない点に注意が必要です。