楽天ポイントを効率よく貯めるうえで活用したいのが「ポイントキャンペーン」です。
楽天では複数のキャンペーンが開催されており、うまく活用すればポイントを効率よく貯めることができます。
ただキャンペーンの数が多かったり、条件が複雑だったりするため「どのキャンペーンがお得か分からない」という人もいるでしょう。
そこで本記事では楽天ポイントキャンペーンの種類・注意点・キャンペーンを逃さない方法などを詳しく説明していきます。
結論をいうと、楽天ポイントのキャンペーンで一番お得なのは「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」を活用することで、楽天カードを持つことが必須になります。
楽天ポイントのキャンペーンは全部で6種類
楽天ポイントに関するキャンペーンは全部で6種類あります。
- SPU(スーパーポイントアッププログラム)
- 楽天カード新規入会キャンペーン
- ポイント5倍キャンペーン
- WEBキャンペーン
- 天ポイント対象店舗 キャンペーン
- 楽天チームの勝利キャンペーン
それぞれのキャンペーンについて詳しく解説していきます。
①SPU(スーパーポイントアッププログラム)
SPUとはスーパーポイントアッププログラムの略。
常に開催されているキャンペーンです。
楽天市場のサービスを複数利用することで最大15倍のポイントがゲットできます。
それぞれのサービスに決められた倍率が設定されています。
サービス | 倍率 | 達成条件 |
---|---|---|
楽天カード | +2 | カードを利用して楽天市場で買い物 |
楽天プレミアムカード 楽天ゴールドカード |
+2 | カードを利用して楽天市場で買い物 |
楽天銀行+楽天カード | +1 | 銀行口座からカードの利用分を引き落とし設定する |
楽天市場アプリ | +0.5 | 楽天市場アプリ経由で買い物 |
楽天証券 | +1 | 月1回500円以上のポイント投資 |
楽天モバイル | +2 | 通話SIMの利用 |
楽天TV | +1 | NBAまたはパリーグspecialに加入・契約更新 |
楽天ブランドアベニュー | +1 | 月1回以上お買い物 |
楽天ブックス | +0.5 | 月1回1注文1,000円以上お買い物 |
楽天Kobo | +0.5 | 電子書籍を月1回1注文1,000円以上お買い物 |
楽天トラベル | +1 | 対象サービス・対象期間の利用 |
楽天ビューティー | +1 | 月1回1,500円以上の利用 |
楽天市場アプリで買い物+楽天カードで支払い
- 楽天の通常ポイント:1%
- 楽天市場アプリ:0.5%
- 楽天カード:2%
- 合計:3.5%還元
10,000円の商品購入では通常100ポイントしか付与されませんが、上記のように楽天のサービスを組み合わせると400ポイントも貯められます。
特に楽天カードの利用は倍率が+2となっているので、より多くのポイントが貯まります。
SPUで楽天カードを活用する方法は、一番オススメのキャンペーンの活用方法ですね
②楽天カード新規入会キャンペーン(常時開催)
このキャンペーンは楽天カードに新規入会すれば5000ポイントがゲットできるというもの。
ポイントの内訳は「入会特典2000ポイント+利用特典3000ポイント付与=5000ポイント」になります。
入会するだけでは2000ポイントのみですが、利用すればさらに3000ポイントが付与されるため非常にお得です。
ポイントをもらうための手順は以下の通りです。
- 専用ページからエントリーをする
- 楽天カードの入会手続きをする
- カードが発行されて郵送される
- 受け取った後、楽天カードを利用して1円以上のお買い物をする
5000ポイントをもらうにはカードを発行するのみではなく、少額でもお買い物に利用する必要があるので注意しておきましょう。
カードの発行自体は無料で入会金等も必要ありません。
ただし過去に申し込み履歴があった方やすでにカードを持っている方は対象外となります。
③ポイント5倍キャンペーン(毎月開催)
毎月5と0の付く日(5・10・15・20・25・30)に開催されているキャンペーン。
エントリーを行い、楽天カードを利用して楽天市場で買い物をするとポイントが5倍になるキャンペーンです。
通常でもSPUキャンペーンが適用されるので、楽天カードを使って買い物をすると3倍のポイントが貯まります。
このキャンペーンの対象日には+2倍分が追加されるため、合計で5倍のポイントが貯まります。
- 通常の楽天ポイント:+1
- 楽天カードの利用:+2
- キャンペーンのポイント:+2
- 合計:+5倍
楽天カードがプレミアムカード・ゴールドカードの場合はさらに2倍のポイントが付与されるので合計7倍のポイントが貯まります。
④WEBキャンペーン(不定期)
不定期に開催されているのが、楽天グループの実施するポイントキャンペーンです。
色々なサービスに関係したものがありますが、その多くはアンケートやサービスの新規会員登録、メルマガ登録などによるもの。
無料でポイントゲットできるケースが多いので、こまめにチェックして参加すれば、効率よくポイントゲットできます。
買い物や街に足を運ぶ必要などもなくネットだけでキャンペーンに参加してポイントがもらえるというのはとてもお得です。
参考サイト:【楽天PointClub】:キャンペーン一覧-楽天グループのサービス
⑤楽天ポイント対象店舗 キャンペーン(不定期)
実際の店舗で利用することでポイントが貯まるキャンペーン。
一部対象店舗で不定期に行われます。
実際に街にある対象店舗で楽天カードや楽天化ポイントカードを提示して買い物をすることで、還元率が増えたり、ポイントを山分けするといった形でポイントゲットできます。
対象店舗は幅広く、飲食店・ガソリンスタンド・百貨店・おもちゃ屋・レンタカーなど様々なものがあります。
キャンペーン一例
- マクドナルド…期間中にマクドナルドアプリに楽天ポイントカードを登録・マクドナルドで買い物をしたり、楽天ポイントを利用するなどして特典のポイントをもらう
- ジョーシン…期間中に店頭での買い物時に楽天ポイントカードまたはアプリとジョーシンカードを提示すると、抽選で2,000人に500ポイントが付与される
ほとんどが不定期開催で内容も異なります。
キャンペーン特典を受けるにはエントリーが必要なので、事前にチェックをしておくといいでしょう。
参考サイト:楽天ポイントカード|キャンペーン一覧
⑥楽天チームの勝利キャンペーン(試合結果による)
楽天がスポンサーのスポーツチームが試合に勝つと、翌日はポイント倍率がアップするキャンペーンです。
対象となるチームは以下の通りです。
- 野球…楽天イーグルス
- サッカー…ヴィッセル神戸・FCバルセロナ
上記のチームのうち1チームが勝てば2倍、2チームが勝てば3倍、3つのチームすべてが勝てば4倍のポイントアップになります。
勝利の翌日から日付が変わるまでという短い期間のキャンペーンになるので、よくチェックしておきましょう。
楽天ポイントキャンペーンは「参加条件」に注意しよう
楽天ポイントのキャンペーンには様々な種類のものがあります。
そのため、キャンペーン特典を受ける場合にはそれぞれのキャンペーンの参加条件をしっかりチェックする必要があります。
- エントリーが必要なもの、不要なもの
- 期間が決まっているもの
- 対象カードが決まっているもの
特に上記の条件は間違えやすいので注意しておきましょう。
ポイントカレンダーを有効活用しよう
不定期のキャンペーンは常にチェックをしていないと、開催タイミングを逃すこともあります。
ですが頻繁にチェックをするのも大変です。
そこで活用したいのがポイントカレンダー。
楽天の公式サービスでポイントアップキャンペーンの開催日等の情報をまとめたものです。
この情報を自分のカレンダーに追加することもできるため、キャンペーンを逃して損をすることもありません。
上手く活用して、最大限キャンペーンを利用できるようにしましょう。
参考サイト:楽天ポイントアップカレンダー|楽天カレンダー/みんなのカレンダー
一番のオススメはSPU(スーパーポイントアッププログラム)
様々なポイントキャンペーンがありますが、やはり一番のおすすめはSPU(スーパーポイントアッププログラム)です。
SPUのメリットは
- 常時開催している
- 組み合わせで倍率がどんどん上がる(他のキャンペーンに比べて還元率が高い)
- 日常のお買い物などで活用できる
といった点になります。
楽天カードを使ってお得にポイントゲットしよう
SPUを有効活用するために必須なのが楽天カードです。
楽天カードを各サービスの支払いに利用すれば+2%の還元率となるため、より効率よくポイントが貯まっていきます。
楽天市場での買い物を楽天カード払いにするということはもちろん、楽天カードで携帯電話料金や電気料金などの固定費の支払いをする設定にしていれば、放っていてもポイントがかなりの数貯まるのでとてもお得です。
まとめ
楽天ポイントは通常の利用でも他のポイントサービスに比べると貯まりやすいと言われています。
キャンペーンを活用すればさらに多くポイントが貯まっていくので、賢くキャンペーンを活用してたくさんのポイントをゲットしましょう。
今回ご紹介したポイントキャンペーンはそれぞれに特徴がありますが、常時開催しているSPUキャンペーンと楽天カードの組み合わせが、最も多くのポイントをゲットできる方法です。
楽天カードを持っていない方は、無料で発行ができるのでこれを機に発行してさらにたくさんのポイントを貯めていきましょう。